現在の仕事内容

ツーリング部門(機械加工)において、CAD/CAM(パソコン上で図面や加工プログラムを作成するソフト)を使って、生産現場でよりスムーズな加工が行えるようにサポートを行ったり、生産治具の設計や設備の修理・メンテナンス・導入など、製造現場を支える仕事を行っています。

 

今の仕事のやりがい

アルプスツールで仕事をする一番の面白さは、「モノづくりに携わっている実感」が得られること。製造現場を支える立場として、
「いかに加工がし易く、精度を実現できるプログラムを作れるか」
「使いやすさとコストを両立した治具設計ができるか」
「設備の調子が悪く困っている人の役にたてるか」
といった事を、常に現場の要望を聞きながら対応するよう心がけています。
パソコン上のシミュレーションでは上手く加工できていても、最終的な良し悪しは実際に現場で見てみないとわからないので、現場に足を運び自分の目で確認したり担当者と確認をしますし、時には自分で機械を動かすこともあります。ただ使えればいいというものではなく、使うことで「より加工しやすく生産性が上がる」ものを突き詰めていきたいです。

 

ある日のY.Aさん

7:45 出社 会社までは10分程度の通勤です
8:00 業務 朝礼で連絡事項を確認し、前日の続きから取り組みます
10:00 休憩 職場でのんびり休みます
10:10 業務 続きの業務に取りかかります
12:10 昼食 持参した弁当を食べてから、会社のジムで運動するのが日課です
12:55 業務 デスクワークであったり、製造現場に行ったりします
15:00 休憩 食堂に飲み物を買いに行って休みます
15:10 業務 続きの業務を行います
18:45 退社 必要に応じ時間外の勤務を行い区切りの良いところで帰宅します

私がアルプスツールを選んだ理由

昔から「ものづくり」が好きだったこともあり、就活を始めた頃は「製造業のメーカーに就職したい」と考えていました。長野県内には精密加工を行う事業所が多い事もあって、地元での就職を考えていました。そして大学のキャリアセンターから紹介を受けたことがアルプスツールを知ったきっかけになります。興味を持ったのは、参加した説明会の工場見学で、様々な機械を用いて加工されることで鉄の素材から全く形状の異なる製品へと変化する過程を目にした事です。当社は旋盤・マシニングセンタ・研削盤・三次元測定器など最新の機械設備が数多く導入されており、「ものづくりの醍醐味」を強く感じられ、また歴史も製品のシェアもあり、新入社員の研修や借上住宅のサポートもあっていたのでアルプスツールに入社を決めました。

学生の皆さんへ

理工系学生での就職活動では、本当に行きたい企業を研究してとことんアピールするのが良いと思います。また勉強熱心な人、謙虚に学べる人がこの仕事には向いているはず。実は学生時代、プログラムが苦手だったのですが、先輩に教わる中で「こういうことか!」と理解できた事があります。大学で得た知識より、会社に入ってから得られるものが多いですし、学び続けることで興味も広がっていくと思います。